
2016年03月31日
いぶし処
燻製鍋やめてこれにしました。


ライターじゃスモークウッドに全然着火しないのでこれ買った

3日ほど漬け込んで乾燥させた猪の後ろ足です

ちょっと低すぎた

下の方やっぱりコゲた・・・・

ちょっと焼いてみた・・
脂身がほとんど無いから焼いてもイマイチ・・・・
ジャーキーにすれば良かった・・・・
ライターじゃスモークウッドに全然着火しないのでこれ買った
3日ほど漬け込んで乾燥させた猪の後ろ足です
ちょっと低すぎた
下の方やっぱりコゲた・・・・
ちょっと焼いてみた・・
脂身がほとんど無いから焼いてもイマイチ・・・・
ジャーキーにすれば良かった・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:41
│Comments(0)
2016年03月30日
アレジ君
4台入荷して
残り2台になりました。
今後の入荷予定はありませんので注文はお早めに。。



4/2 残り1台です。
4/3 完売しました。ありがとうございました。
世界限定200台
アネスト岩田 センターカップ式スプレーガン WS-400rs
元F1レーサー ジャン・アレジ コラボレーションモデル
形式 WS-400-S10J(WS-400-1301H仕様)
自動車補修ベース/クリヤーコート用
定価80000円
残り2台になりました。
今後の入荷予定はありませんので注文はお早めに。。



4/2 残り1台です。
4/3 完売しました。ありがとうございました。
世界限定200台
アネスト岩田 センターカップ式スプレーガン WS-400rs
元F1レーサー ジャン・アレジ コラボレーションモデル
形式 WS-400-S10J(WS-400-1301H仕様)
自動車補修ベース/クリヤーコート用
定価80000円
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:51
│Comments(0)
2016年03月29日
ジャン・アレジ
世界限定200台
アネスト岩田 センターカップ式スプレーガン WS-400rs
元F1レーサー ジャン・アレジ コラボレーションモデル
形式 WS-400-S10J(WS-400-1301H仕様)
自動車補修ベース/クリヤーコート用
定価80000円

■キット内容
●スプレーガン(ジャン・アレジ サイン、シリアルナンバー入り)
●専用塗料カップ
●手元圧力計
●クリーニング、メンテナンスキット
●防水機能付き専用ハードケース
●PPSアダプター
--------------------------------------------------
18:30
さっそく1台注文いただきました。
20:00
さらにもう1台
アネスト岩田 センターカップ式スプレーガン WS-400rs
元F1レーサー ジャン・アレジ コラボレーションモデル
形式 WS-400-S10J(WS-400-1301H仕様)
自動車補修ベース/クリヤーコート用
定価80000円

■キット内容
●スプレーガン(ジャン・アレジ サイン、シリアルナンバー入り)
●専用塗料カップ
●手元圧力計
●クリーニング、メンテナンスキット
●防水機能付き専用ハードケース
●PPSアダプター
--------------------------------------------------
18:30
さっそく1台注文いただきました。
20:00
さらにもう1台
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:48
│Comments(0)
2016年03月28日
交換
1本切れてます。
新品と交換
点いた。
2軒目
こちらも新品と交換
完了
昼の間、ずっとやっていたので おなかすいた・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:41
│Comments(0)
2016年03月27日
2016年03月26日
イグニション
DLA-X750R

まだ85時間しか使っていない。

暖かくなってきたからこれからもっと使うでしょう・
トランスポーター イグニション

ジェイソン・ステイサムじゃないんですねぇ・・・・・・

12歳の設定らしい・・・・

猪の後ろ足の部位
3日ほど塩とスパイスに漬けておきました。
明日、スモークしてみます。

けっこう縮んだような・・・・
まだ85時間しか使っていない。

暖かくなってきたからこれからもっと使うでしょう・
トランスポーター イグニション
ジェイソン・ステイサムじゃないんですねぇ・・・・・・
12歳の設定らしい・・・・
猪の後ろ足の部位
3日ほど塩とスパイスに漬けておきました。
明日、スモークしてみます。
けっこう縮んだような・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
10:18
│Comments(0)
2016年03月25日
ウッド
今までスモークチップで燻製してましたけど
今回はスモークウッドでやってみました。
かなり煙出てます。
2時間後
炭化してます。
出来上がり直後はけっこう煙臭いので1日寝かせてから食べてみます。
明日から連休です。
そろそろ猪の後ろ足を食べないと。。。。
Posted by 細田塗料株式会社 at
22:08
│Comments(0)
2016年03月24日
ワンステップコート
ヘッドライトのキズ埋め艶出し剤
ワンステップコート

今までは黄ばみ除去剤、キズ埋め剤、仕上げのトップコートの
3種類を使って仕上げていましたが
これは1本でヘッドライトの
黄ばみ除去~細かいキズ埋め~最終仕上げまで施工できます。
最終仕上げはテフロンコーティングで半年~1年の耐久性あり。
1本で80台分施工出来ます。
サンプルちょっとだけあります。

Posted by 細田塗料株式会社 at
20:28
│Comments(0)
2016年03月23日
2016年03月22日
足
またまた猪肉をいただきました。

後足らしい。

ここらへんでしょうね。。

3kgほどあるので どうして食べるか考え中。。
後足らしい。
ここらへんでしょうね。。

3kgほどあるので どうして食べるか考え中。。
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:12
│Comments(0)
2016年03月21日
カメオ2②
カッティングプロッタ
シルエットカメオ2
動かしてみました。

カッティングシートは会社の2階に端材が山ほどあるのでこれを使用。

オレンジのシートは古いのか ほとんど粘着しない・・・・・・

このRが1cm角もない大きさなのでシートむしるの難しい
あぁ、やってもた

木斗、、、、、、、、
シルエットカメオ2
動かしてみました。
カッティングシートは会社の2階に端材が山ほどあるのでこれを使用。
オレンジのシートは古いのか ほとんど粘着しない・・・・・・
このRが1cm角もない大きさなのでシートむしるの難しい
あぁ、やってもた
木斗、、、、、、、、
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:55
│Comments(0)
2016年03月20日
2016年03月19日
2016年03月18日
ガスプライマー
Posted by 細田塗料株式会社 at
14:27
│Comments(0)
2016年03月17日
BSR

年間購読料 15120円(消費税込み・送料無料)
年間13冊(通常号12冊・増刊号1冊)
A4 変形版 約120ページ
スモークするネタもなくなってきた
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:54
│Comments(0)
2016年03月16日
VESSEL
VESSEL ウッディ貫通ドライバーセット NO.3310PS


プラス
330-1-75
330-2-100
330-2-150
330-3-150
マイナス
5.5X75
6X100
6X150
8X150
スタッビタイプ(非貫通)
2X15(プラス)
6X15(マイナス)

在庫あり。
--------------------------------------------------------
ひさしぶりにPCとX750Rつなげてyoutubeの4K映してみた。
上4K 下2K

画の密度が違う。。
大きい画像はこちら
小さいモニタだと違いはわからないと思います。


プラス
330-1-75
330-2-100
330-2-150
330-3-150
マイナス
5.5X75
6X100
6X150
8X150
スタッビタイプ(非貫通)
2X15(プラス)
6X15(マイナス)

在庫あり。
--------------------------------------------------------
ひさしぶりにPCとX750Rつなげてyoutubeの4K映してみた。
上4K 下2K

画の密度が違う。。
大きい画像はこちら
小さいモニタだと違いはわからないと思います。
Posted by 細田塗料株式会社 at
06:31
│Comments(0)
2016年03月15日
2016年03月14日
クローム
メッキ調塗料 Krome
希釈せずにこのまま塗ります。
ベースをブラックにすればメッキ調
シルバーにするとアルミ調

仕上がったら見てみたいです。
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:48
│Comments(0)
2016年03月13日
電気コンロ
燻製(温燻)作るのにカセットコンロだと70℃近くにする調整が難しい
安かったので電気コンロを買いました。


毎週のようにベーコン作ってます。
熱燻した手羽もイケる。
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:48
│Comments(0)
2016年03月12日
プロッタ引きあげ
ミマキ カッティングプロッタ CG-60st

もう使わないとの事で お客さんのところから引き取ってきました。
ながい間 動かしていないので動かない可能性大ですねぇ。
そのうちスクラップ行きでしょ。
Posted by 細田塗料株式会社 at
22:42
│Comments(0)