2018年10月30日

カーボンヒーター納品

カーボンヒーター 2台セットのキャンペーン中



兄弟セットの注文をいただきました。




100V仕様の1灯式 VC600-MK
200V仕様の2灯式 VC600-MKⅡ



動作確認もOKです。


  


Posted by 細田塗料株式会社 at 08:17Comments(2)

2018年10月27日

ついに石川県の怖くない話

明日は「金沢マラソン2018」 走らんけど。


第39羽「召される時」



山田家で1羽の鶏を買っていた

数年前に娘のさくら(当時3歳)と縁日で買ってきた3羽のヒヨコのうちの1羽が

成長して鶏になった

残りの2羽は3日くらいで死んでしまったそうだ

鶏にチョースケと名づけて親子3人でとてもかわいがっていた

特にさくらはチョースケを溺愛していた

さくらの成長とともにチョースケも大きくなっていった

ある年の冬、

娘のさくらが

ガンに冒され

余命3年と宣告された

日に日に病弱になっていく娘に

山田夫婦は何もする事ができなかった

それから2年半が経った・・・

とうとう さくらの死期が近づいてきた

医師からはもうどうしようもないと言われた・・・

せめて最後は自分の家でというさくら本人の願いで

退院する事になった。


妻が食事を持って子供部屋に入ろうとノックをすると

ドアの向こうから話し声が聞こえた

「??」

「誰と話しているのかしら??」

そっとドアを開けると

ベッドで寝ているさくらの上にチョースケが乗っていた

そのとき、チョースケの体が一瞬、金色に輝いたように見えた

「??光って見えたのは気のせいかしら??」

すると 今にも死にそうだったさくらが

大きい声で

「おかあさん、わたしなんだが元気になったみたい」

妻はその光景が信じられなかった・・・

すぐに夫を呼び 病院に連れていった


医師から「信じられない・・・娘さんのガンは消えています」

その場で親子3人は喜びあった




そして家に帰って

チョースケに ご飯をやろうとケージの中を

見るとそこには息絶えたチョースケの姿があった

すぐにかかりつけの動物病院に連れて行くと

「残念ですがすでに死んでいます」と

夫はなぜチョースケが死んだのか原因を知りたくて

解剖を依頼した

結果はガンだった

翌日、動物専門の葬儀場に行って

チョースケの葬儀が行われた

火葬している間、

待合室で さくらが話しかけてきた

さくら「チョースケはわたしの身代わりになってくれたんだよね」

妻「そうかも知れないね」

夫「だからチョースケの分まで さくらは一生懸命 生きなければいけないよ」

親子 3人は涙が枯れるほど泣いた





そして葬儀からの帰りみち

さくら「お父さん、いっぱい泣いたらおなかすいちゃった」

妻「わたしも」

夫「そうだな なんか食べて帰ろうか」











親子3人を乗せた車は「から好し」の駐車場に吸い込まれていった。。

           ~~~FINE~~~








 






  


Posted by 細田塗料株式会社 at 03:17Comments(9)

2018年10月25日

ロビ

デアゴスティーニ 「週刊ロビ」 

全70巻買うと14万円超えだそうです。



親戚の方から途中からの組み立てを頼まれました。

しかも作った人はかなりの機械オンチ。



やばいと思いながらも完成させましたがやはり予感的・・・まともに動きません




バラして調べるとサーボモーターのID振り分けが全く出来ていない・・・・

イチから組み立て直しです・・・・苦笑


  


Posted by 細田塗料株式会社 at 05:53Comments(6)

2018年10月24日

デビルビス総力祭

デビルビス スプレーガン 総力祭 2018




12月いっぱいまでキャンペーンはしています。

カップ+手元圧力メーター付きのキャンペーン特価!!

マルチミニスプレーガン DEMIⅡ 

限定 レッドボディー 在庫は残り少ないです。

口径0.8mmと1.1mmが有ります。










  


Posted by 細田塗料株式会社 at 18:20Comments(2)

2018年10月21日

東尋坊ツーリング


東尋坊ツーリングのはずが

予期せぬ出来事で 「道の駅みくに」で昼ごはん食べて帰ることに笑



  


Posted by 細田塗料株式会社 at 19:08Comments(9)

2018年10月20日

しかし石川県の怖くない話


日曜は東尋坊方面までツーリングです。





第38話「その面を被ってはいけない」

北海道に住む友人のBさんは怖い物が好きだ

ある日、某オークションサイトで

手彫りの般若の面を見つけた



ものすごく精巧に彫られた面で

その表情はまさしく鬼気迫る物だったそうだ

価格を見るとなんと即決1円!

しかも送料込み!!

なんで誰も買わないんだろうと

出品時間を見たら

この面を見つける3分ほど前だった

なんて運が良いんだ!

Bさんはすぐに落札した。

「これで今度のハロウィンの日に家族を驚かせよう」

Bさんは家族にバレないようにその般若の面を自分の勤めている会社に

送ってもらうようにした。

それから2日後、会社に自分宛に小包が届いた

開けてみると箱の1番上に手書きのメモが入っていた

出品者が書いたものだった

内容は

「この面を太陽が沈んでから絶対に被らないで下さい」

とだけ書いてあった

ホラー映画の観すぎだろう・・・・

Bさんはそんな事を気にも留めず

メモの下にある木箱を取り出した

木箱には この面を作った面打ち師の名前が彫ってあるみたいだが

相当前に作られた物のようで

経年劣化していてよく読めない



箱を開けてみるとパソコンで見たとおりの

ものすごい形相の般若の面だった

これなら家の者は相当驚くに違いない

特に嫁は怖がりだからビビリまくるだろう

Bさんは楽しみで仕方がなかった



それから2週間 

ついにハロウィンの日がきた

北海道なのでこの季節になるとかなり寒い

Bさんは仕事をさっさとすませ

家に帰ってきた

かばんの中には例の般若の面が忍ばせてある

時間は夜の7時

とっくに日は沈んでいる

出品者からの忠告などとっくに忘れている




玄関のドアを開けると

なんだか良いにおいがしている

Bさんは面を被るのも忘れ

リビングに入った

テーブルにはカセットコンロが置いてあり

その上には鍋があった

鍋を覗き込むと

Bさんの大好きなチゲ鍋だった







やっぱり寒い時には鍋に限りますよね












  


Posted by 細田塗料株式会社 at 05:09Comments(11)

2018年10月17日

ピンプル595

ピンプル595 

専用ガンとのセットです。

特にホンダ車あたりのドア下やステップの凸凹の補修に向いているかと思います。


塗り方次第で結構な厚みが付けられます。

  


Posted by 細田塗料株式会社 at 17:55Comments(4)

2018年10月14日

どんどん祭り

今日は小松のどんどん祭りに行ってました。

相変わらずの食べてばっかりなので基本的に食べ物の画像しか無いです。。

ステーキ

これで600円です。  普通においし~


今までの経験上、小ぶりのたこ焼きは いまいちな予感

やっぱり・・・・



長い行列でした。

味は普通のポテト



これが一番長かった チーズハットグ
30分くらい並んだ・・・見てたけど回転が悪すぎる



1本600円 たけ~

レインボーとソーセージ


レインボーの方

これおいしい??

  


Posted by 細田塗料株式会社 at 18:56Comments(6)

2018年10月11日

KAMOIオリジナルカレー

KAMOI オリジナルカレープレゼントキャンペーン

KAMOIマスキングテープ小箱10箱お買い上げでオリジナルカレー10個プレゼント!!
10月1日(月)~11月30日(金)まで




HAYABUSA KIZUNA PROJECT
18:15辺り(笑)
  


Posted by 細田塗料株式会社 at 20:34Comments(3)

2018年10月10日

プラズマカッター納品



栄和製作所 エアプラズマカッター キッター2 SKE-45P


特に設定する事もないので置いてきて終了。

  


Posted by 細田塗料株式会社 at 12:34Comments(4)

2018年10月07日

HKP2018

今日10/7はHKP2018

HAYABUSA
KIZUNA
PROJECT

深夜3時に金沢を出発~朝の7時に愛知県 鞍ヶ池パーキングエリアに到着

集合時間までまだまだなのでこれくらいの台数ですけど


8時を超えると続々と隼が集まってきて



画面に映り切っていないですけど100台超えてます。


ここからHKPの会場の国営木曽三川公園まで圧巻の100台超えのツーリング

で、会場に着くと


200台ほどあるかな??


帰り際に2012年モデルだけで写真を撮ろうという事になったのでパシャリ


自分のだけ2012年の面影全く無し・・・笑

帰りに岐阜タンメンを食べて帰りました。

肉増し ネギ トッピング
これは美味し~ また行きたくなった。


本日の走行600キロ!!



「追加」
抽選でトートバッグをゲット








  


Posted by 細田塗料株式会社 at 20:24Comments(5)

2018年10月06日

なにやら石川県の怖くない話

明日は岐阜で隼のイベントがあります。
台風、大丈夫かな・・・・・




第37話「逆さ茶碗にしてはいけない」

ここ数年前から若い女性を中心に爆発的に広まっている

「逆さ茶碗」ですが やめておいた方が良いです。。

ダイエット効果があるからと言ってお店でライスを注文する時に

「逆さ茶碗で」とオーダーする人をよく見ます。

家でも「おかあさん、今日は逆さ茶碗で」と言う女子中高生がたくさんいるそうです。

本来、「逆さ茶碗」は悪魔にお供え物をする時にする盛り方なので

これをすると悪魔が寄ってくると言われています。















ちなみに我が家では嫁の逆鱗に触れると

食事は「逆さ茶碗」になります。











  


Posted by 細田塗料株式会社 at 05:27Comments(6)

2018年10月05日

フィルター交換

今日は朝からSズキのK崎さんと塗装ブースの天井フィルター交換です。


とりあえず天井フィルターを外しました



枠からフィルターを外して新しいフィルターを組み込みます。








この後、ピットに潜って掃除したので
めちゃくちゃ汚くなりました
埃まみれ・・・・


終わりました・・・・

朝9時から始めて昼も休まず終わったのが15時

身体中が痛くて死にそうです。

SズキのK崎さん ありがとうございました。。




  


Posted by 細田塗料株式会社 at 18:57Comments(0)