
2012年05月31日
パネル材質ガイドブック
パネル材質ガイドブック VOL.1
約120車種のデータを収録
高張力鋼板、防錆鋼板、アルミ合金パネル、樹脂パネルを掲載
対象部分を材質ごとにカラーで表示
材質を把握して作業時間を効率化
定価21000円(送料込み)
A4判 約240ページ カラー

一番人気だそう
やばい 食べだしたらとまらない・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:37
│Comments(0)
2012年05月30日
刀(KATANA)
ビックツール エアソーブレード 刀(KATANA)
刃先端がR形状になってますので
カタログのような使い方をすればどこからでも切断可能です。
超硬張力鋼板も切れます。
リハビリ中の斑鳩ですが・・・chapter4のここでCHAIN途切れる・・・

Posted by 細田塗料株式会社 at
21:59
│Comments(0)
2012年05月29日
シャッター交換
お客さんの工場の換気扇のシャッターを交換しにきたんですが、
色々問題が出てきて今日は中止・・・・
しばらくしたら この雨、、、やらなくて良かった。
パソコンしながらテレビ観るってのもどうかと思ったので
パソコン用の地デジチューナー買いました。
今日は帰りが遅かったので明日 取り付けよう。
Posted by 細田塗料株式会社 at
23:22
│Comments(0)
2012年05月28日
修理
営業車のアクセルを踏むと異音・・・・
修理に出したら これが交換でした。
部品名 なんだったかな?・・・・・年のせいか聞いた事はすぐに忘れます・・
最近、よく飲んでます やすらぎ気分のコーン茶

つぶつぶコーン食べてから お茶飲んだような味
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:23
│Comments(0)
2012年05月27日
ピュアコート
超耐久ウィンドウ撥水コーティング
ピュアコートZERO


ピュアコートZERO施工キット
サンプルがあるんで自分の車に使ってみます。

まず ガラス用プライマーを塗ってから

ピュアコートZEROを塗りこみます。

これが何もしてない状態 ↓

ピュアコートZERO 施工後


めちゃくちゃハジいてます。
効果バツグンです。
効果持続時間は フロントウィンドウで 2年
サイド・リアガラスは7年です。
ピュアコートZERO


ピュアコートZERO施工キット
サンプルがあるんで自分の車に使ってみます。
まず ガラス用プライマーを塗ってから
ピュアコートZEROを塗りこみます。
これが何もしてない状態 ↓
ピュアコートZERO 施工後
めちゃくちゃハジいてます。
効果バツグンです。
効果持続時間は フロントウィンドウで 2年
サイド・リアガラスは7年です。
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:46
│Comments(0)
2012年05月26日
2012年05月25日
ピンプル
(株)ソーラー
ピンプル#597ブラック
一液型弾性チッピングコート剤(凸凹調整タイプ)
用途
1・自動車のフェンダー、ドアー下部、サイドステップ、ロッカーパネル等の
ボディー下部の保護
2・走行中の飛び石等による塗膜の損傷キズによるボディーの腐食の防止。
特長:
・速乾タイプです。
・飛び石などによる衝撃からパネルを守る柔軟性に優れたゴム弾性厚膜塗膜になります。
・2種類のボタンで凹凸模様の大小が塗り分けられます。
・凹凸模様が作り易く、新車のパターン模様を再現し易いです。
・塗膜密着性、防錆性に優れています。


ピンプル#597ブラック
一液型弾性チッピングコート剤(凸凹調整タイプ)
用途
1・自動車のフェンダー、ドアー下部、サイドステップ、ロッカーパネル等の
ボディー下部の保護
2・走行中の飛び石等による塗膜の損傷キズによるボディーの腐食の防止。
特長:
・速乾タイプです。
・飛び石などによる衝撃からパネルを守る柔軟性に優れたゴム弾性厚膜塗膜になります。
・2種類のボタンで凹凸模様の大小が塗り分けられます。
・凹凸模様が作り易く、新車のパターン模様を再現し易いです。
・塗膜密着性、防錆性に優れています。

Posted by 細田塗料株式会社 at
23:11
│Comments(0)
2012年05月24日
ウロコ落とし
撥水道場 「ウロコ落としZERO」
ガラスのウロコ落としに効果バツグンだそうです。
一度使ってみたい。


ひさしぶりに飲んだ カフェオーレ濃いめ
最近、ほんとに見かけなくなった・・・・品薄?
Posted by 細田塗料株式会社 at
23:05
│Comments(0)
2012年05月23日
ナノハード
ナノハード 未塗装樹脂パーツ用 75ml入り
白化・色アセした樹脂表面に塗り込むだけで 光沢が半年以上持続します。


ボケボケになった樹脂バンパーに使ってみました。
薄暗いところで写真を撮ったのでわかりにくいですが
テープの周りはかなり白ボケしてます。

5分ほどしてから拭きとってみました。

光沢が復活しました。
最近、コンビニで売ってないなぁ・・・・・

白化・色アセした樹脂表面に塗り込むだけで 光沢が半年以上持続します。
ボケボケになった樹脂バンパーに使ってみました。
薄暗いところで写真を撮ったのでわかりにくいですが
テープの周りはかなり白ボケしてます。
5分ほどしてから拭きとってみました。
光沢が復活しました。
最近、コンビニで売ってないなぁ・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:39
│Comments(0)
2012年05月22日
ボデーショップレポート
ボデーショップレポート 6月号
特集 接着工法、ウェルド ボンディングは今

月刊ボデーショップレポート
年間購読料 14,700円(消費税込み・送料無料)
単月号価格 1,344円(本体 1,280円)
年間13冊(通常号12冊・増刊号1冊)
A4 変形版 約120ページ
DC版「斑鳩」リハビリ始めました。
chapter : 02 開幕38chainまではなんとか覚えてましたがそれ以降が
ところどころ記憶無し・・・・・・

特集 接着工法、ウェルド ボンディングは今

月刊ボデーショップレポート
年間購読料 14,700円(消費税込み・送料無料)
単月号価格 1,344円(本体 1,280円)
年間13冊(通常号12冊・増刊号1冊)
A4 変形版 約120ページ
DC版「斑鳩」リハビリ始めました。
chapter : 02 開幕38chainまではなんとか覚えてましたがそれ以降が
ところどころ記憶無し・・・・・・

Posted by 細田塗料株式会社 at
21:14
│Comments(0)
2012年05月21日
非接触温度計
測定する物に触れずに温度を測れます。
自動車を塗装する時は室温よりもボディーの表面温度を測って
温度に適したシンナーを使った方が良いです。
今日の温度は23℃くらいでしたが
炎天下の車のボンネットは・・・
50℃もありました。
隣に置いてある車は黒色で さらに熱を吸収しているので
56℃でした。
タグ :非接触温度計
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:59
│Comments(0)
2012年05月20日
おかえり祭り
美川のおかえり祭りに行ってきた・・・・・らしいです。

ここに13台の山車がある・・・・らしいです。

子供達は乗せてもらった・・・・・・らしいです。

ひさしぶりに「斑鳩」やってみました。

パターン完全に忘れてる・・・・・・
ここに13台の山車がある・・・・らしいです。
子供達は乗せてもらった・・・・・・らしいです。
ひさしぶりに「斑鳩」やってみました。

パターン完全に忘れてる・・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
23:23
│Comments(0)
2012年05月19日
特価 マグネットホルダー
マグネットホルダー 3連式

裏側がマグネットになっているので

金属部分にくっつけて スプレーガンをのせて置けます。
↓の画像ちょっと置き方間違ってます・・・・・

塗装ブースの壁に付けておけば
スプレーガンを床に置かずに使えるので便利ですよ。
数量限定ですが超特価で販売中。 価格は当社まで。
↓間違った使い方↓

裏側がマグネットになっているので
金属部分にくっつけて スプレーガンをのせて置けます。
↓の画像ちょっと置き方間違ってます・・・・・
塗装ブースの壁に付けておけば
スプレーガンを床に置かずに使えるので便利ですよ。
数量限定ですが超特価で販売中。 価格は当社まで。
↓間違った使い方↓
タグ :マグネットホルダー
Posted by 細田塗料株式会社 at
18:56
│Comments(0)
2012年05月18日
ワンピース②
先週、オープンした 「ドッグサロン ワンピース」さんの料金表です。
実家でトイ・プードルを飼っているので行ってみたいと思います。

ドッグサロン WAN PEACE
金沢市二ツ屋町5番21号
TEL 076-254-5536
Posted by 細田塗料株式会社 at
12:47
│Comments(0)
2012年05月17日
パンク
昨日の夕方、タイヤの空気が少ないと思い空気を充填。
朝、仕事に出かけようと思ったらやっぱりパンクしてる・・・
持ってて良かったコンプレッサー
一家に一台どうでしょう

Posted by 細田塗料株式会社 at
21:02
│Comments(0)
2012年05月16日
韓国製
テープ付きマスキングフィルム 韓国製です。
広げるとこんな感じ 幅は900mmくらいあります。
使ってもらったお客さんの評価も良かったです。
何て書いてあるんでしょ・・・?
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:45
│Comments(0)
2012年05月15日
2012年05月14日
2012年05月13日
2012年05月12日
休みなので
ひさしぶりに電源入れました。

スパイクアウト ファイナルエディション
これ最後までやってみようっと

スパイカーズキャンプ:1面なんで楽勝

2面 ディーゼルタウン:ちょっとむずい 2回死んだ

シップヤード:むぅ・・・・3回

ラスト:インペリアルオペラ 激ムズ・・・・・

特にこの劇場がきびしい・・・・・

ラスボスのミカエル・・強いと言うより雑魚がウザい

クリヤーするまでコンティニュー 9回 ヘタ過ぎ・・・・・・・
スパイクアウト ファイナルエディション
これ最後までやってみようっと

スパイカーズキャンプ:1面なんで楽勝

2面 ディーゼルタウン:ちょっとむずい 2回死んだ

シップヤード:むぅ・・・・3回

ラスト:インペリアルオペラ 激ムズ・・・・・

特にこの劇場がきびしい・・・・・

ラスボスのミカエル・・強いと言うより雑魚がウザい

クリヤーするまでコンティニュー 9回 ヘタ過ぎ・・・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
10:05
│Comments(0)