
2019年05月20日
親不知
バイクミーティングin OYASIRAZU
1年ぶりの 親不知ピアパーク

今年は去年より台数が多い


車で行ったので自分の隼はありません笑
バイクのイベントに車で行ってもつまんないですよねぇ。
帰りに白えび天丼食べて帰りました。。

1年ぶりの 親不知ピアパーク

今年は去年より台数が多い


車で行ったので自分の隼はありません笑
バイクのイベントに車で行ってもつまんないですよねぇ。
帰りに白えび天丼食べて帰りました。。

Posted by 細田塗料株式会社 at
19:23
│Comments(2)
2019年05月18日
スプレースタンド納品
今月すでに13日も休んでしまった・・・・
塗装スタンドの注文が入りました。

ちょっと高いですけどW型で。


明日は新潟県「親不知」でアメリカンバイクミーティングがありますけど
事情があるので車で行きますよ。
塗装スタンドの注文が入りました。

ちょっと高いですけどW型で。


明日は新潟県「親不知」でアメリカンバイクミーティングがありますけど
事情があるので車で行きますよ。
Posted by 細田塗料株式会社 at
13:31
│Comments(0)
2019年05月05日
HAYABUSA Ride and Meete 2019
5/4 山形県まで行ってきました。
HAYABUSA Ride and Meete North japan 2019
会場の寒河江チェリーランドまで距離にして500km弱あります。
しばらくは身体の都合で長時間バイクに乗る事が出来ないので
ハイエースバンを借りてきてトランポしました。
積み込みなんですけどこれがまためちゃくちゃ怖い

画像で見るとゆるい傾斜に見えますけど
実際やってみるとかなり怖いです。
前後のタイヤがレールに載っているのもほとんど見えないです。
上げ下げの途中でレールから外れたら転倒 間違い無し
片側だけの修理代で50万円くらいかかります・・・・
手伝ってもらってなんとか載せることが出来ました。

次はこれを降ろすことを考えたら気が重い・・・・
5/3の19時に金沢を出発
仮眠しながら走っていたので
着いたのが5/4の朝6時。
山形県寒河江市
道の駅 チェリーランドさがえ


山形は遠かった~~
11時スタートなんでまた仮眠・・・・いやもう眠れんしw
160台弱集まりました。

↓かっこ良いですねぇ~

↓これはBusa-Tomo HOKURIKUの代表の方のです。

↓この隼のフロントフェンダー欲しい・・・・


↑これはちょっと真似出来そうにない・・・
なんと私の隼が今年のカスタム賞をいただきました!!


14時過ぎには会場を出ましたが
帰ってきたのが今朝の6時過ぎ
16時間かかった・・・・仮眠も長かったし。
まぁ、疲れましたけど
天気も良好で良い1日でした。。
HAYABUSA Ride and Meete North japan 2019
会場の寒河江チェリーランドまで距離にして500km弱あります。
しばらくは身体の都合で長時間バイクに乗る事が出来ないので
ハイエースバンを借りてきてトランポしました。
積み込みなんですけどこれがまためちゃくちゃ怖い

画像で見るとゆるい傾斜に見えますけど
実際やってみるとかなり怖いです。
前後のタイヤがレールに載っているのもほとんど見えないです。
上げ下げの途中でレールから外れたら転倒 間違い無し
片側だけの修理代で50万円くらいかかります・・・・
手伝ってもらってなんとか載せることが出来ました。
次はこれを降ろすことを考えたら気が重い・・・・
5/3の19時に金沢を出発
仮眠しながら走っていたので
着いたのが5/4の朝6時。
山形県寒河江市
道の駅 チェリーランドさがえ


山形は遠かった~~
11時スタートなんでまた仮眠・・・・いやもう眠れんしw
160台弱集まりました。

↓かっこ良いですねぇ~

↓これはBusa-Tomo HOKURIKUの代表の方のです。

↓この隼のフロントフェンダー欲しい・・・・


↑これはちょっと真似出来そうにない・・・
なんと私の隼が今年のカスタム賞をいただきました!!


14時過ぎには会場を出ましたが
帰ってきたのが今朝の6時過ぎ
16時間かかった・・・・仮眠も長かったし。
まぁ、疲れましたけど
天気も良好で良い1日でした。。
Posted by 細田塗料株式会社 at
08:00
│Comments(2)