
2012年03月12日
お・も・い
福井まで ある重い物を取りに行ってきました。
重い 重い 重い

力士5人くらい乗せてるくらい車重が重いです。
例えがわかりにくい人は「ACT3」に「3FREEZE(スリーフリーズ)」を
かけられていると言えばわかりやすいでしょうか。
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:19
│Comments(0)
2012年03月11日
一人で串焼き
今夜は留守番なので
一人で串焼きです。
ひさしぶりに動かしました。


仕込み完了

一人で串焼きってのも ちとさびしい・・・・
一人で串焼きです。
ひさしぶりに動かしました。
仕込み完了
一人で串焼きってのも ちとさびしい・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:48
│Comments(0)
2012年03月10日
2012年03月09日
トルネードガン
トルネードガンが
いまいち弱くなった
との事で部品交換。

このラッパみたいなやつ、
ガイドコーンと言います。
ガイドコーンの中にある回転チューブも交換

直りました。
ガイドコーンの中はボロボロでした。

今日は忙しかった。
金沢市 ~11時
かほく市 ~14時
小松市 ~16時半
能美市 ~17時半
さすがに疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いまいち弱くなった
との事で部品交換。
このラッパみたいなやつ、
ガイドコーンと言います。
ガイドコーンの中にある回転チューブも交換
直りました。
ガイドコーンの中はボロボロでした。
今日は忙しかった。
金沢市 ~11時
かほく市 ~14時
小松市 ~16時半
能美市 ~17時半
さすがに疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タグ :トルネードガン
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:26
│Comments(0)
2012年03月08日
2012年03月07日
チケット券売機 見積り
コイン式クリーナーの見積りついでに
洗車機のチケットの券売機の見積り依頼もいただきました。

2台まとめて購入してもらおうと思います。
洗車機のチケットの券売機の見積り依頼もいただきました。
2台まとめて購入してもらおうと思います。
Posted by 細田塗料株式会社 at
09:05
│Comments(0)
2012年03月06日
コイン式クリーナー見積もり
コイン洗車場にあるクリーナーの見積もりを頼まれました。

使った事は無いんですが100円で5分ほど動くみたいです。

あちこちからサビが出てきてます。
買い替えが決まったら画像アップしたいと思います。
使った事は無いんですが100円で5分ほど動くみたいです。
あちこちからサビが出てきてます。
買い替えが決まったら画像アップしたいと思います。
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:21
│Comments(0)
2012年03月05日
サージチェッカー SZT-1
前回紹介したサージアブソーバーケーブルA-SZ33の診断ツール
サージチェッカー SZT-1です。

これを使えばサージアブソーバーケーブルが

正常にサージ(スパーク)を吸収しているのかを調べる事が出来ます。
小松のオートモービレッジさんに
サージアブソーバーケーブルと一緒に購入していただきました。
動作確認中の写真撮るの忘れてました・・・・・
SUPERMODEL UI v0.7 (build 099) 出てます。

サージチェッカー SZT-1です。
これを使えばサージアブソーバーケーブルが
正常にサージ(スパーク)を吸収しているのかを調べる事が出来ます。
小松のオートモービレッジさんに
サージアブソーバーケーブルと一緒に購入していただきました。
動作確認中の写真撮るの忘れてました・・・・・
SUPERMODEL UI v0.7 (build 099) 出てます。

Posted by 細田塗料株式会社 at
20:25
│Comments(0)
2012年03月04日
ハンマーと当て盤
ハンマーと 当て盤2種です。


お客さんのところで自販機の補修(塗装含む)をしているので
それに使っています。
今日は第七餃子に行ってきました。
頼むのは決まってホワイト大、焼き大、バンバンジーサラダ


ちょっとニンニク臭いかも・・・・・
お客さんのところで自販機の補修(塗装含む)をしているので
それに使っています。
今日は第七餃子に行ってきました。
頼むのは決まってホワイト大、焼き大、バンバンジーサラダ
ちょっとニンニク臭いかも・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
20:55
│Comments(0)
2012年03月03日
2012年03月02日
塗装の講習
今日は当社のお客様である
野々市鈑金塗装工業㈱さんのところで塗装の講習です。

関西ペイントのデモンストレーターの方が教えに来てくれています。

3コートパールの塗装をしました。

導入したばかりの温風式の塗装ブースです。
3コートパールのパーツ数枚を 調色~塗装 という工程で塗ったので
9時過ぎから夕方くらいまでかかりました。
お疲れ様でした。
野々市鈑金塗装工業㈱さんのところで塗装の講習です。
関西ペイントのデモンストレーターの方が教えに来てくれています。
3コートパールの塗装をしました。
導入したばかりの温風式の塗装ブースです。
3コートパールのパーツ数枚を 調色~塗装 という工程で塗ったので
9時過ぎから夕方くらいまでかかりました。
お疲れ様でした。
Posted by 細田塗料株式会社 at
23:21
│Comments(0)
2012年03月01日
進勇 エレクリーン手袋 ECG-24
今月のボデーショップレポートにも掲載されています。

進勇商事「エレクリーン手袋ECG-24」は、導電糸入りポリエステル布を
ベースにポリウレタンラミネート加工したもの。
静電気の発生を抑え、ボデーにホコリを付けない。
手の甲部分はメッシュになっているため、激しい動きにも対応する。
フリーサイズ。
小松市のオートモービレッジさんが
使ってみたいという事で持っていきました。
これですね。

似てるので間違えました・・・・・

進勇商事「エレクリーン手袋ECG-24」は、導電糸入りポリエステル布を
ベースにポリウレタンラミネート加工したもの。
静電気の発生を抑え、ボデーにホコリを付けない。
手の甲部分はメッシュになっているため、激しい動きにも対応する。
フリーサイズ。
小松市のオートモービレッジさんが
使ってみたいという事で持っていきました。
これですね。
似てるので間違えました・・・・・
Posted by 細田塗料株式会社 at
21:13
│Comments(0)